
まかない飯のレシピというほどのものではありませんが、レシピ中にちょいちょい登場する「温泉卵」の作り方です。
お湯に入れて放置するだけで簡単に温泉卵ができます。
参考にしていただけると嬉しいです。
材料
玉子 8個(3~4個が作りやすいです)
お湯 たっぷり
作り方
鍋にお湯を沸騰させます。

沸騰したら火を止めて玉子を入れます。
(お湯が熱いのでザルやお玉を使って入れてください)

フタはしないでガス台にのせたまま、12分~14分放置します。
玉子の数や冷蔵庫で冷えたものか常温のものか、で時間調整してください。
常温玉子8個、13分でいい感じの温泉卵ができました。

コツ・ポイント
フタはしないでください。
玉子を入れた後はかき混ぜないでください。
何もしないで放置する事だけがポイントです。
放置時間や玉子の温度、個数によって出来上がりが多少ゆるかったり固かったりなどするかもしれません。
冷蔵庫から出した冷えた卵を使う場合は放置時間を1分ほど長めにすると良いでしょう。